開催期間:
2022/10/19 10:00~11:30
臨床実習委員会 第2回実務実習アップデート研修会
「薬学モデル・コアカリキュラムを知る!」
日時:2022年10月19日(水)19:00~20:30
開催方法:WEB開催(ZOOMウェビナー)
一般講演:19:00〜19:30
会員施設の実習紹介
座長:金沢大学医薬保健研究域薬学系 菅 幸生
演者:①国家公務員共済組合連合会 北陸病院 田畑 寛明 先生
②独立行政法人地域医療機能推進機構 金沢病院 甲本 駿介 先生
③質疑応答
特別講演:19:30〜20:30
「薬学教育モデル・コアカリキュラムの改訂:覚えるだけ、やるだけの学習から、考える、考えて身につける学習へ」
座長:石川県済生会金沢病院 薬剤部長 森戸 敏志 先生
演者:和歌山県立医科大学 薬学部 教授 平田 收正 先生
本セミナーは石川県病院薬剤師会生涯研修制度0.75単位に該当します
(石川県病院薬剤師会会員のみ)。
日本病院薬剤師会日病薬病院薬学認定薬剤師制度1単位(II-6)を申請中です。
単位認定には研修会の開始から終了までの連続したログインと聴講が必要です。
聴講状況はシステムにより確認し該当の方のみ、単位認定いたします。
単位認定には上記に加え、確認テストへの回答も必要となりますので、ご視聴後に回答をお願いします。
登録期限:2022年10月17日 (月) 12時
※登録期限後にZOOM登録用URLが送付されます
【問い合わせ先】
ご不明な点がございましたらご連絡ください
金沢大学医薬保健研究域薬学系臨床薬学研究室 菅 幸生
電話:076-265-2831(研究室直通)
E-mail:suga@staff.Kanazawa-u.ac.jp
主催:石川県病院薬剤師会
-
オンライン開催
1 単位(申請中)
P04 一般社団法人 日本病院薬剤師会
公開開始日:2022年6月20日~
石川県病院薬剤師会
石川県病院薬剤師会事務局
ishibyo.office@gmail.com