開催期間:
2025/11/26 11:00~12:30
● ● ● 生成AI・初心者の方、PCやスマホなどITの取り扱いに自信のない方向け!
【夜活】2025年11月26日 ゆっくり解説!イチから学べる♪生成AI活用セミナー(2) ~ 薬局業務支援における生成AIの使い分けとプロンプト ~ ChatGPT ・Claude・ Gemini
※スライド資料配布 あり/見逃し配信(アーカイブ動画) あり
・日時 2025年 11月 26日(水) 20:00 ~ 21:30(90分)
・セミナー概要
近年、大規模言語モデル(LLM)をはじめとする生成AIが急速に発展し、医療・ヘルスケア領域において業務効率化や質の高いサービス提供への活用が始まっています。
本セミナーでは「まだ生成AIを活用したことがない」「十分に活用できていない」薬剤師を主な対象として、合計6回のセミナー(12ヶ月・予定)を通じて、薬局・薬剤師業務に生成AIをどのように活かすかを学べるセミナーです。
ChatGPT、Claude、Geminiなど多様化する生成AIは、それぞれに強みがあり、目的に応じた使い分けが業務の質と効率を高める鍵となります。第2回は、ChatGPTの創造性、Claudeの長文読解能力やコード生成能力、Geminiの情報検索・連携機能など、具体的な実践方法を初心者にも分かりやすく段階的に解説します。
※通常のセミナーでは「画面が早く切り替わりすぎる」「ついていけない」と感じられてる方々のために、「ゆっくり解説」として、1ステップずつ、丁寧に進めていきます。
★初級者向け 受講目安 初心者(難易度 ★☆☆☆☆)(※中級者以上には易しすぎる可能性が高いです)
● ほとんどの操作は“無料”で行えますが、一部有料サービスを使った方法の紹介や、無料・有料の比較などを行う場合があります
● 成果物例(★リクエストも受け付けます)
1)ヒヤリハット報告集計書から、要因別のグラフを可視化する。また、対策を検討して改善報告書にまとめる
2)授乳児薬剤摂取量(NID)の考え方の模式図の作成
★10月19日(日)の朝活!と同一内容です。
※同一セミナーですので、PECS単位は重複して取得できません
・講師
船見 正範
(株式会社パワーファーマシー 医療学術・薬事管理部 / NPO法人くすりと地域医療を考える会・MEBiUS代表 / 薬剤師)
日本薬剤師研修センター(PECS) 1単位
※ 単位を希望する場合、お申し込みの際に、PECS登録済の薬剤師名簿登録番号が必要です。
※ 申込時の注意事項を十分確認の上、お申し込みください。
※PECS単位付与申請は、通常、研修会終了後1週間程度で行います。]
★★★ ZOOM視聴用URLについて ★★★
お申し込み後、アスヤクLIFE研修に登録の氏名・メールアドレスにて、ZOOMウェビナーに登録を行わせていただきます。
セミナーの1週間前/3日前/1日前/1時間前を目安に、~@zoom.us より、ZOOM視聴用URLを「アスヤクLIFE研修に登録済みのメールアドレス」宛にお送りいたします。
登録用URLが届かない場合には、早めにお問い合わせください。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★
-
オンライン開催
1 単位
G01 公益財団法人 日本薬剤師研修センター
-
公開開始日:2025年11月2日~
一般社団法人ファルマ・プラス
問い合わせフォーム
https://pharma-plus.info/contact/