開催期間:
2025/10/24 10:30~12:20
★〆切後では、 https://x.gd/251024wm にてPECS単位申請ならびに、視聴申込URLの確認をいただけます。
日時 2025年 10月 24日 (金) 19:30~21:00(※PECS対象講演・90分) / セミナー開催時間 19:30~21:20
流通課題改善施策と今後の展望とは?[受講無料][PECS 1単位・無料]
講師
厚生労働省 医政局 医薬品産業・ベンチャー等支援政策室 室長
藤井 大資 氏
一般社団法人日本保険薬局協会 流通専門 参与
原 靖明 氏
●セミナー概要
2024年10月10日、厚生労働省は「単品単価交渉の解釈」に基づいた「妥結率報告」および「流通改善に関する取組状況」に関する通知を発出し、薬局にも適切な対応と報告が求められるようになりました。
この背景には、医薬品流通における取引の透明性と妥当性が求められていることがあります。卸売業者との適正な交渉と、その結果の妥結率報告は、薬局の信頼性確保や経営の安定化にも直結する重要なテーマです。
本セミナーでは、厚生労働省の藤井大資様より「医療用医薬品の安定確保策」についてご説明いただくとともに、日本保険薬局協会の原靖明様からは、「薬局現場視点からみた流通の課題や展望」につきましてご共有いただきます。
行政と現場、双方の視点から「卸企業との交渉・流通改善」への理解を深め、来年度以降の制度対応に備える絶好の機会ですので、ぜひご参加ください。
●このような方におすすめ
・供給不安を受け、医療用医薬品の流通に関する現状と今後の展望を学びたい方
・妥結率報告ポイントなどの情報収集や社内体制整備を検討している方
・中小薬局としての流通改善の進め方や現実的な対応策を模索している方
ウィーメックス株式会社 / 一般社団法人ファルマ・プラス 共催
薬局経営、制度・法律、健康サポート
オンライン開催 https://healthcarenote.jp/seminar/20251024seminar/?utm_source=pharma-plus&utm_medium=referral&utm_campaign=202510seminar_pharma-plus
1 単位
G01 公益財団法人 日本薬剤師研修センター
-
公開開始日:2025年10月17日~
一般社団法人ファルマ・プラス
問い合わせフォーム
https://pharma-plus.info/contact/