アスヤクLIFE 研修
0
興味ある
Top飲めないって言ってるでしょ!薬をつぶす?変える?やめる? ~高齢者×看護師×薬剤師の攻防戦,薬剤師の視点(製剤学)で支える在宅療養~
飲めないって言ってるでしょ!薬をつぶす?変える?やめる? ~高齢者×看護師×薬剤師の攻防戦,薬剤師の視点(製剤学)で支える在宅療養~ の画像

飲めないって言ってるでしょ!薬をつぶす?変える?やめる? ~高齢者×看護師×薬剤師の攻防戦,薬剤師の視点(製剤学)で支える在宅療養~

開催期間:
2025/09/04 10:00~11:30

研修内容

【セミナー概要】
開催日時:2025年9月4日(木)19時~20時30分

【演題】
飲めないって言ってるでしょ!薬をつぶす?変える?やめる?
~高齢者×看護師×薬剤師の攻防戦,薬剤師の視点(製剤学)で支える在宅療養~

【研修の内容】
処方箋に「粉砕指示、簡易懸濁指示」がない限り、無理なく口から飲めているものと思い込んでいませんか?服薬期間中の服薬フオローアップも薬剤師の役割として明記され5年が経過していますが、在宅や介護施設のみならず病棟等でも薬剤師が関与しないところで錠剤の粉砕や脱カプセルが行われているのが現状で、徐放性製剤等の粉砕に関する注意喚起が様々な機関から発出されています。本研修会では,薬剤師の「製剤学」の知識と服薬介助者(看護師や家族)の「飲み/方飲ませ方」の情報を共有することで粉砕不適薬剤の粉砕を未然に回避するための取り組みや,処方最適化によるポリファーマシー対策の成果などを一緒に考えたいと思います.

【セミナー入室方法について】
・イベント視聴ページ内よりご入室頂けます。
※前日までに入室リンク先をメールでも配信致します。

【登壇者】
鈴木慶介
公益社団法人 地域医療振興協会
薬剤部会代表 兼 JADECOM薬剤師レジデント統括責任者
台東区立台東病院・老人保健施設千束
  副医療技術部長 兼 薬剤室長

【略歴】
2000年3月 城西大学薬学部 薬学科 卒業
2002年3月 城西大学大学院 薬学研究科 医療薬学専攻 博士課程 修了
2002年4月 三郷中央総合病院
2004年7月 公益社団法人地域医療振興協会 東京北医療センター
2012年4月 草加市立病院
2019年4月 公益社団法人地域医療振興協会 台東区立台東病院・老人保健施設千束(現職)
2024年4月 昭和医科大学大学院 薬学研究科 社会健康薬学講座 社会薬学部門 博士課程 入学

【受賞】
2023年11月 第18回医療の質・安全学会学術集会【ベストプラクティス賞 特別賞受賞】
「与薬者の判断による粉砕不適薬剤の粉砕を未然に回避するための多職種連携の取組み」

【日本薬剤師研修センター 単位発行について】
以下の手順で研修単位発行を行います。
1.セミナー当日各セッションごとにキーワードが出されます。
2.セミナー終了後に配信されるアンケートにキーワードをご記入、ご回答ください。
3.キーワード確認後、日本薬剤師研修センターへ報告・申請致します。
※通常は報告・申請後、各自の研修センターのログに反映されます。

【領収書 発行について】
Peatixよりチケットをご購入頂きましたお客様に関しましては
ご自身のチケット購入履歴の一覧より電子版領収書を発行頂けます。

【セミナー企画運営】
ファーマシストキャンパス
一般社団法人リード・コンファーマ

テーマ

-

開催場所

オンライン開催

認定単位

1 単位(申請中)

認定機関

G01 公益財団法人 日本薬剤師研修センター

研修公式ページ

-

添付ファイル

-

公開開始日:2025年7月8日~

主催団体情報

団体名称

一般社団法人リード・コンファーマ

問い合わせ窓口情報

https://lead-conpharm.or.jp/contact

団体Webページ
https://lead-conpharm.or.jp
その他

チケットを選択する

リスキリングサロンのメンバー
参加費用
無料
対象
リスキリングサロンのメンバー
募集期間
2025/07/082025/09/04
条件に同意して申し込み
リード・コンファーマ会員
参加費用
無料
対象
会員
募集期間
2025/07/082025/09/04
条件に同意して申し込み
学生
参加費用
500 円
決済方法
クレジットカード
対象
非会員
募集期間
2025/07/082025/09/04
参加費ずっと無料/年間会員入会(研修単位代サービス
参加費用
15000 円
決済方法
クレジットカード
対象
非会員
募集期間
2025/07/082025/09/04
一般参加者(研修単位なし)
参加費用
1100 円
決済方法
クレジットカード
対象
非会員
募集期間
2025/07/082025/09/04
一般参加者(研修単位あり)
参加費用
2200 円
決済方法
クレジットカード
対象
非会員
募集期間
2025/07/082025/09/04

新着の研修を探す