開催期間:
2025/07/29 10:30~12:00
★先着1,000名に達した場合、お申し込みを締め切らせていただきます
● 日時 2025年 7月 29日(火) 19:30 ~ 21:00(90分)
● 薬剤師のための在宅医療セミナー
在宅医療に携わる薬局薬剤師が知っておくべき多職種連携とポリファーマシー対策のポイント
2回シリーズ1回目 ~ 施設在宅編 ~
● 講師 株式会社CoMediCs スギ薬局グループ
奥田 佳苗 先生 (薬剤師 / 老年薬学認定薬剤師(日本老年薬学会))
● セミナー概要
在宅医療において出会うことの多い高齢者医療について解説します。さらに、ポリファーマシー問題に直面した際、薬局薬剤師としてどのように処方提案に結び付けるべきか、活用すべきツールを紹介しつつ活用例を示します。さらに、施設在宅において薬局薬剤師がどのように介入すべきか、ポリファーマシー対策・他科受診時の一元管理・服薬簡素化について、を中心に、実際の症例を通して対応例を解説します。
▶研修詳細 : https://pharma-plus.info/p_seminar/20250729/
日本薬剤師研修センター(PECS) 1単位(無料)
※ ZOOM・ウェビナーによるオンライン研修です。
共催: 株式会社CoMediCs(スギ薬局グループ) / 一般社団法人ファルマ・プラス
多職種連携、服薬指導、健康サポート、専門薬剤師・認定薬剤師
オンライン開催
1 単位
G01 公益財団法人 日本薬剤師研修センター
-
公開開始日:2025年7月6日~
一般社団法人ファルマ・プラス
問い合わせフォーム
https://pharma-plus.info/contact/