開催期間:
2025/09/19 10:30~12:00
患者中心の医療の重要性が高まる中、本人の価値観に照らしながら、一緒に治療方針を検討する共同意思決定(shared decision making:SDM)が注目されています。本研修では、SDMにおける対話の促進ツールであるディシジョンエイドの一例を紹介し、多職種で取り組むSDMについて考える機会とします。価値観の明確化を体験する簡単なワークも予定しており、SDMに馴染みのない方もぜひご参加いただきますようお願いします。
日 時 2025年9月19日(金) 午後7時30分~午後9時
講 演 「多職種で取り組む共同意思決定(SDM)」
聖路加国際大学大学院看護学研究科 青木 裕見 先生
参加費 浅草薬剤師会会員及び会員薬局に勤務する薬剤師:1,000円
非会員:2,000円
☆お振り込み及びクレジット決済期限9月10日(水)です。
☆領収書が必要な方は事務局(asayaku@gmail.com)までお申し出ください。
☆研修会のZoom URLと資料は開始2日前までにはお送りします。届かない場合は、事務局までお問い合わせお願いします。
☆本会は日本薬剤師研修センターPECS 1単位です。
☆研修会受講状況を、参加者名とログの記録等にて確認致しますので、視聴時間が不明または不足していると認定された場合は、単位は発行できませんのでご注意ください。
-
オンライン開催
1 単位
G01 公益財団法人 日本薬剤師研修センター
-
公開開始日:2025年8月11日~