アスヤクLIFE 研修
0
興味ある
Top苦手意識を克服!腎機能と薬剤の基礎から実践まで
苦手意識を克服!腎機能と薬剤の基礎から実践まで の画像_1

苦手意識を克服!腎機能と薬剤の基礎から実践まで

開催期間:
2025/07/07 03:00~04:30

研修内容

【開催日時】
2025年7月7日(月)12時~13時30分

【演題】
苦手意識を克服!腎機能と薬剤の基礎から実践まで

【内容】
本講義では、腎機能に基づく薬物療法の重要性を再確認し、腎機能評価と処方調整に自信を持てる薬剤師を育成することを目指します。腎機能に関する苦手意識を払拭し、患者一人ひとりに最適な薬物療法を提案できる実践力を習得していただくことが目的です。内容としては、まず腎機能評価の基本であるeGFRやクレアチニンクリアランスの計算方法、解釈の仕方を解説します。その後、腎機能低下時に注意が必要な薬剤とその調整方法について具体例を用いて説明します。これにより、日常業務で即活用できるスキルを身につけていただきます。

<講師プロフィール>
薬剤師 阿部真也(あべしんや)/つなぐ薬局足立
[経歴]
2007年 北里大学薬学部卒業
2009年 北里大学大学院修士課程修了
北里大学北里研究所病院での2年間の薬剤師レジデントを経て、 2011年 北里大学北里研究所病院に入職。 レジデント時代も含め約10年の間に内科(糖尿病、循環器、 呼吸器)、外科病棟を担当。2019年よりつなぐ薬局で勤務。 最近は勉強会などでの講演にも熱心に取り組んでいる。

[認定・資格]
日本糖尿病療養指導士
糖尿病薬物療法認定薬剤師
日本医療薬学会認定薬剤師
居宅介護支援事業者
[受賞歴]
第4回日本くすりと糖尿病学会学術集会優秀演題賞


【日本薬剤師研修センター 単位発行について】
以下の手順で研修単位発行を行います。
1.セミナー当日各セッションごとにキーワードが出されます。
2.セミナー終了後に配信されるアンケートにキーワードをご記入、ご回答ください。
3.キーワード確認後、日本薬剤師研修センターへ報告・申請致します。
※通常は報告・申請後、各自の研修センターのログに反映されます。


【領収書 発行について】
Peatixよりチケットをご購入頂きましたお客様に関しましては
ご自身のチケット購入履歴の一覧より電子版領収書を発行頂けます。

発行手順はコチラ>>電子版領収書を発行する

【セミナー企画運営】
ファーマシストキャンパス
一般社団法人リード・コンファーマ

テーマ

-

開催場所

オンライン開催

認定単位

1 単位(申請中)

認定機関

G01 公益財団法人 日本薬剤師研修センター

研修公式ページ

-

添付ファイル

-

公開開始日:2025年4月21日~

主催団体情報

団体名称

一般社団法人リード・コンファーマ

問い合わせ窓口情報

https://lead-conpharm.or.jp/contact

団体Webページ
https://lead-conpharm.or.jp
その他

チケットを選択する

リスキリングサロンのメンバー
参加費用
無料
対象
薬剤師リスキングサロン
募集期間
2025/04/212025/07/06
条件に同意して申し込み
リード・コンファーマ会員
参加費用
無料
対象
会員
募集期間
2025/04/212025/07/06
条件に同意して申し込み
学生
参加費用
500 円
決済方法
クレジットカード
対象
非会員
募集期間
2025/04/212025/07/06
参加費ずっと無料/年間会員入会(研修単位代サービス)
参加費用
15000 円
決済方法
クレジットカード
対象
非会員
募集期間
2025/04/212025/07/06
一般参加者(研修単位なし)
参加費用
1100 円
決済方法
クレジットカード
対象
非会員
募集期間
2025/04/212025/07/06
一般参加者(研修単位あり)
参加費用
2200 円
決済方法
クレジットカード
対象
非会員
募集期間
2025/04/212025/07/06

新着の研修を探す