開催期間:
2025/04/08 10:00~12:00
【特別無料開講】地域医療を支える医師による薬剤師へのリスキリング【PECS 1単位】(第1回/全6回)
地域医療を支える医師による薬剤師へのリスキリング
・第2回:症例で身につける!薬剤師のためのバイタルサイン活用セミナー[特別無料開講][PECS 1単位・無料]
・講師 藤田医科大学 連携地域医療学 近藤 敬太 先生
・日時 2025年4月8日 (火) 19:00~21:00 (※PECS対象セミナー開催時間 19:05 ~ 20:35(90分))
株式会社ソラミチシステム / 一般社団法人ファルマ・プラス 共催
・セミナー概要
第2回セミナー(4/8 特別無料開催)
・バイタルサインをもとにした患者の状態把握:バイタルサインの正しい読み取り方と、薬剤師としての的確な判断力を養います。
・現場で活かせる実践的スキル:患者対応やアドバイスをより質の高いものにし、信頼される薬剤師へと成長できます。
・総合診療医の豊富な経験から学ぶ:日常業務に直結する知識とノウハウを、専門医から直接学べる貴重な機会です。
・こんな方におすすめ:
・調剤薬局で、より深い患者理解と対応力を身につけたい薬剤師
・在宅医療でのスキルを向上させ、患者に寄り添ったケアを提供したい方
・バイタルサインの知識を現場で活かし、薬剤師としてのスキルを高めたい方
・全6回のオンラインセミナー
各セミナーでは、総合診療医として豊富な経験を持つ医師が講師を務め、薬剤師が即戦力として活用できる知識とスキルを提供します。医療現場で直面する具体的なケースに基づいて、より実践的で深い学びを得られる内容となっています。
<藤田医科大学 総合診療プログラム責任者 大杉泰弘 監修>
・第1回:2025年 2月 13日(木) 19:00 ~ 21:00
「患者に寄り添う薬剤師になる!基礎から実践まで学べる健康管理講座」
講師:頴田病院 家庭医療センター長 吉田 伸 医師
・第2回:2025年 4月 8日(火) 19:00 ~ 21:00
「症例で身につける!薬剤師のためのバイタルサイン活用セミナー」
講師:藤田医科大学 連携地域医療学 近藤 敬太 医師
・第3回:2025年 6月12日(木) 19:00 ~ 21:00
「患者と共に歩む医療へ:薬剤師のための患者中心ケア講座」
講師:藤田医科大学 総合診療科 客員講師 溝江 篤 医師
・第4回:2025年 8月 7日(木) 19:00 ~ 21:00
「薬剤師のための診断思考プロセス入門:医師の視点を活かす実践講座」
講師:豊田地域医療センター 教育顧問 野口 善令 医師
・第5回:2025年10月 9日(木) 19:00 ~ 21:00
「薬剤師が学ぶ倫理的な問題解決 ー ケーススタディで対応力を磨く」
講師:豊田地域医療センター 総合診療科 部長 平嶋 竜太郎 医師
・第6回:2025年12月11日(木) 19:00 ~ 21:00
「薬剤師が身につける緩和ケアの実践スキル:症例から学ぶ勉強会」
講師:岡村 知直 医師
-
オンライン開催
1 単位
G01 公益財団法人 日本薬剤師研修センター
-
公開開始日:2025年3月26日~
一般社団法人ファルマ・プラス
問い合わせフォーム
https://pharma-plus.info/contact/