開催期間:
2025/06/10 10:00~11:30
本セミナーでは、東京科学大学病院薬剤部 准教授 平井利典 氏をお迎えし、薬学的介入において特に重要性が高い検査項目である「電解質」に焦点を当て、実践的知識を深めることを目的として解説します。
【セミナー概要】
開催日時:2025年6月10日(火)19:00 ~ 20:30
※オンライン・セミナーは「Zoom」を使って開催されます。
薬物療法の適正化を見据えた処方箋への検査値印字が普及して久しい。
しかし、いざ検査結果を眼の前にすると、無機的に羅列された数値に戸惑い、機械的な対応に終始してしまうという声も耳にする。
薬物療法の過程で生じた有害事象は、その病態や被疑薬の特定が必ずしも容易ではない。
この状況を打開するためには、生理学・薬理学などの基礎学問を土台として、検査結果の臨床的意味を的確に捉えることが鍵となる。
そこで本セミナーは、薬学的介入において特に重要性が高い検査項目である電解質に焦点を当て、実践的知識を深めることを目的とする。
【セミナー入室方法について】
・イベント視聴ページ内よりご入室頂けます。
※前日までに入室リンク先をメールでも配信致します。
・Zoomご利用が初めての方は コチラ>> Zoomサポート
・Zoomの事前接続テストは コチラ>> Zoom接続テスト
【セミナーで学べること】
📚薬学的介入において特に重要性が高い検査項目である電解質に焦点を当てた実践的知識が深まる
【登壇者】
東京科学大学病院薬剤部
准教授 平井利典 氏
略歴
2009年3月 明治薬科大学薬学部薬剤学科 卒業
2009年4月 東京女子医科大学病院薬剤部 薬剤師
2017年6月 東京女子医科大学東医療センター薬剤部 薬剤師
2018年4月 東京女子医科大学東医療センター薬剤部 主任
2020年12月 三重大学医学部附属病院薬剤部 講師
2024年4月 東京医科歯科大学病院薬剤部 准教授
2024年10月 東京科学大学病院薬剤部 准教授
学位:博士(薬学)
資格:臨床薬理学会指導薬剤師、薬物療法指導薬剤師、医療薬学指導薬剤師、臨床検査技師
【日本薬剤師研修センター単位発行について】
以下の手順で研修単位発行を行います。
1.セミナー当日各セッションごとにキーワードが出されます。
2.セミナー終了後に配信されるアンケートにキーワードをご記入、ご回答ください。
3.キーワード確認後、日本薬剤師研修センターへ報告・申請致します。
※通常は報告・申請後、各自の研修センターのログに反映されます。
【領収証発行について】
セミナー終了後に配信されるアンケートに必要事項をご入力のうえ、ご回答ください。
運営事務局にて確認後、後日メールにて電子版領収証をメールにてお送り致します。
【セミナー企画運営】
・ファーマシストキャンパス
https://www.wise-jmco.com/pharmacistcampus
・一般社団法人リード・コンファーマ
https://lead-conpharm.or.jp
業務効率化・IT、在宅医療、薬局経営、服薬指導、健康サポート
オンライン開催Zoom
1 単位(申請中)
G01 公益財団法人 日本薬剤師研修センター
-
公開開始日:2025年3月24日~
一般社団法人リード・コンファーマ
https://lead-conpharm.or.jp/contact