開催期間:
2025/04/19 07:00~08:30
厚生労働省においては、2025年(令和7年)を目途に、高齢者の尊厳の保持と自立生活の支援の目的のもとで、可能な限り住み慣れた地域で、自分らしい暮らしを人生の最期まで続けることができるよう、地域の包括的な支援・サービス提供体制(地域包括ケアシステム)の構築を推進するといわれています。
今回は終末期ケア専門士の資格もお持ちの病院看護師の方に、緩和ケアに焦点を当てた内容でお話をしていただきます。
・緩和ケアの基本的理解
・コミュニケーションスキルの活用
・症状緩和と薬物治療
・ケーススタディ
これからの薬局薬剤師に何ができるのかを一緒に考えていけれればと思います。
在宅医療、多職種連携
大阪府大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪南館オフィスタワーA 28階会議室
1 単位(申請中)
-
公開開始日:2025年3月15日~
一般社団法人 Life Happy Well
lhw@happy-well.jp