開催期間:
2025/03/22 09:00~11:00
✨100人の薬剤師が熱い"想い"を語る!薬剤師100人カイギvol.12開催✨
「薬剤師100人カイギ」がついに始動🚀
薬剤師だけでなく、医療業界に関心のある方も必見!
このイベントでは、さまざまなキャリアや活動を行っている100人の薬剤師が、それぞれ自身の想いやこれからの目標を語ります。(各5人登壇×20回開催)
異なる生き方・キャリアを持つ色んな薬剤師の価値観に触れてみませんか?
薬剤師の多様な働き方に興味を持つ医療者の方や薬学部の学生さん、セカンドキャリアを模索中の方には絶好の機会です。
~100人カイギとは~
人と人をつなぐコミュニティ活動であり、100人100様の生き方や仕事ぶりに触れることができる活動です。毎回、身近で面白い活動をしている5名のゲストの話を聞き、ゲストが100名に達したら解散するというルールの下でイベントを開催しています。
医療職でも、すでに医師100人カイギ、看護師100人カイギ、臨床工学技士100人カイギなどが始まっており、その輪はどんどん広がっています。
🎯対象: 薬剤師の多様な働き方を知りたい医療者や学生・その他の関係者の皆さま
🗓️日時: 2025年3月22日 18-20時(隔月開催)
💻形式: 現地×オンラインのハイブリッド開催
現地:
丸の内2丁目ビル内ワークスペース(MIX丸の内)
〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目5−1
リアル会場までのアクセスは、こちらの動画にも掲載しております。東京駅前のアップルストア横のビルから入って頂き、ビル内StarBacksのあたりでご連絡を頂ければお迎えに伺います。ビルのセキュリティの関係上、会場入室にはセキュリティカードが必要となっているため、ご不便をおかけしますがよろしくお願いします。
※チケット購入された後にメールで詳細を連絡致します。
オンライン:
zoom配信
※チケット購入された後にメールで詳細を連絡致します。
💴参加費: 一般 500円/回、学生 無料
その他、薬剤師100人カイギ継続のための応援購入枠もあります📣
【Vol.12 登壇者情報】
①本田 朋子(ほんだ ともこ)さん
やりたいことに真っ直ぐな薬剤師/認定女性ヘルスケア専門薬剤師/スポーツファーマシスト/思春期保健相談士/株式会社SYP代表取締役
<登壇内容>
3人目出産後仕事に復帰した頃、薬剤師としての自分の将来に不安を抱きました。そんな闇期の自分に何かを始めないとと気付かせてくれたのがTwitter(X)でした。女性のヘルスケアと女性アスリートサポートを学び、その中でもプレコンセプションケアはこれからの人に伝えていかねばと使命感に駆られ、自分の学びと経験を活かし話すことで誰かを救えたらと原動力となりました。そしてTwitterで出逢った仲間と会社設立。ここ数年でいろんなことをしてきた、そして今の私がある。そんなお話をしていきたいと思います。
<意気込みを一言>
自分の生き方や考え方、活動内容などが誰かの気付きや原動力になるといいなと思います!
<キャリア>
2007 近畿大学薬学部卒業
2007〜薬剤師となりドラッグストア併設調剤薬局に勤務
2010〜産休育休を繰り返し子供を3人出産、絶賛子育て中
2021 株式会社SYP設立
2022〜市薬剤師会生涯学習委員研修担当
2023〜県薬剤師会スポーツファーマシスト委員会委員
2024〜女性アスリート支援団体JOATH設立準備中
②川野 義光(かわの よしみつ)@おっす社長さん
謎の人物/株式会社メタルファーマシー/株式会社ケイング/おっす株式会社 代表取締役
<登壇内容>
薬局・弁当屋・バー・YouTubeなどを展開し、型にハマらない生き方をしています。
「やりたいことで生きていく」ために必要なことや後悔しない生き方について、私なりの考えを共有します。
ご自身の人生設計や、あるべき姿について迷いのある方々に気付きを得てもらえるような講演にしたいと思います。よろしくな!
<意気込みを一言>
生き様晒します!
<キャリア>
2010〜新卒として調剤薬局へ勤務
2016 株式会社メタルファーマシー設立
2021 金太郎弁当オープン
③佐野 優希(さの ゆうき)さん
子どもたちの未来とライオンズの勝利を願う薬剤師/性教育認定講師
<登壇内容>
私は調剤薬局で薬剤師として働きながら、学校教育の現場で性教育を広める活動に取り組んでいます。二人の子どもを出産し、育児をしながら週1回パート勤務で職場復帰した当初は、特にやりたいことや目標がありませんでした。しかし、様々な経験を通じて性教育の必要性に気づき、力を注ぐようになりました。
講演では私自身が「やりたいこと」を見つけ、行動に移すまでの経緯を振り返りながら、調剤薬局での実務と性教育活動の両立についてお話しします。そしてこれからの展望として性教育をさらに広げていくためのビジョンを共有します。
<意気込みを一言>
ふざけたアカウント名でSNSを楽しんでいましたが、今回実名顔出しで登壇することにしました。気恥ずかしい気持ちもありますが、聞いてくださる方の心に少しでも何かを残せたらうれしいです。また尊敬する方々と同じ場に立てることにわくわくした気持ちでいっぱいです!
この機会を大切にしながら、私の経験や想いを精一杯お伝えしたいと思います。よろしくお願いします!
<キャリア>
2013 星薬科大学薬学部薬学科卒業
2013〜 調剤薬局勤務
2022 管理薬剤師、学校薬剤師、外部で女性のヘルスケア講演開始
2023 小学校、幼稚園で性教育講演開始
2024 糖尿病多職種ネットワーク委員に就任
資格
2022.6 静岡県東部糖尿病療養指導士
2023.11 性教育認定講師
2024..4 心不全療養指導士
④BARうたげのオーナーさん
なにわのロケット薬剤師/合同会社JOY・AT代表取締役/株式会社 ONEWORLD 取締役
<登壇内容>
薬剤師×自由な生き方
について当日はお話しできればと考えております。
個人的には、現在取り組んでいる
・薬剤師×BAR
・薬剤師×薬局
に加えて
・薬剤師×カードショップ
・薬剤師×カフェ
・薬剤師×美容室
上記のものは最低限実現させたいと思っております。
僕は奨学金を1,000万円近く借りているので
そんな人でもお店を出していけることを
今回ご覧の皆様にお伝えできればと思います。
全ては話せないので
自身が代表を務める
BARの成り立ちや現状を中心にお伝えできればと考えております。
<意気込みを一言>
喋りの芸術を魅せます
<キャリア>
2020 FP立ち上げ
2024 BAR開業
2024 薬局開局
2025 カードショップ開業予定
2025 カフェ開業予定
⑤篠原 久仁子(しのはら くにこ)さん
地域に健康の花が咲く事を願う薬剤師/(株)フローラ・恵比寿ファーマシー 代表取締役
<登壇内容>
薬のルーツである薬局ハーブ園のハーブを生かしたハーブティーブレンドや薬膳レシピを考えることが好きで、長年NHKカルチャー水戸や青山の教室、渋谷や水戸の四川飯店レストランなどで、定期的に薬膳フルコースセミナーをしています。
糖尿病の重症化予防や漢方薬膳、ハーブ、糖尿病、在宅医療などの専門性が高い医療サービスを担える人材を育成しながら、北関東初の調剤ロボットの導入など薬局DX化を進め、時代の変化に挑戦中!ハーブティーを飲みながら、薬剤師が必要とされる普遍的なテーマと進化を一緒に考えましょう。
<意気込みを一言>
キャリアの中で出会った患者さんの悩みを解決することが、私の薬剤師人生のテーマ!
<キャリア>
薬剤師/薬学博士/国際中医薬膳師/薬局経営者
薬学部卒業後
1987年 東京薬科大学 薬学部大学院 医療薬学専攻修士課程終了
1987年 東京で病院勤務7年、在宅医療も経験、二人の子供を出産。
1996年 茨城県にて、夫とともにフローラ薬局開設し、ハーブ園と薬膳講座同時開始
2010年4月 東京薬科大学客員教授に就任
2011年3月 昭和大学大学院 薬学博士学位取得
2019年7月 恵比寿ファーマシーをM&Aにて継承 代表取締役兼任
認定薬剤師、専門薬剤師資格:
くすりと糖尿病学会認定 糖尿病薬物療法 認定薬剤師、
国際中医薬膳師、簡易懸濁法認定指導薬剤師
健康サポート薬局研修終了薬剤師など
日本薬剤師会雑誌 編集副委員長、くすりと糖尿病学会理事、
日本コミュニティファーマシー協会理事、日本在宅薬学会理事
専門、 糖尿病治療、禁煙治療、在宅医療、漢方・薬膳、アロマセラピーなど
受賞 1991年 第16回「漢方研究」イスクラ奨励賞受賞
2022年 日本糖尿病協会CDE Award(旧・療養指導士賞 薬剤師部門)受賞
JADAEC Award for Excellent Diabetes Educator in Pharmacist
多職種連携
オンライン開催チケット購入後に、zoomアドレスおよびリアル会場アクセス方法詳細をメールで連絡致します。開催3日前を目安にお知らせ致します。
参加方法の変更は、購入後でも可能です。
-
-
-
公開開始日:2025年2月15日~
薬剤師100人カイギ
yaku100kaigi@gmail.com