開催期間:
2025/01/25 04:30~07:10
長野県病院薬剤師会 教育部主催による新人研修会を開催いたします。本会では、新人および新任薬剤師の先生方を対象として、研修と意見交換を目的に新人研修会を開催しております。この機会に同じ長野県の病院薬剤師として、また若い薬剤師同士の交流のきっかけとして、研修会への積極的なご参加をお待ちしております。なお、第1回新人研修会に出席できなかった方、中途採用された方等、参加希望があれば出席できますのでふるってご参加ください。
【日時】
令和7年1月25日(土) 13:30~16:10
【場所】
長野県薬剤師会医薬品総合研究センター
〒390-0802 長野県松本市旭2-10-15
【内容】
『臨床で必要なコミュニケーションスキルを学ぼう』
13:30~13:35 研修内容の説明およびグループ分け
13:35~13:45 講義「 ホウレンソウの極意:信頼される薬剤師の第一歩」
南長野医療センター篠ノ井総合病院 薬剤部 滝沢 伸司先生
13:45~15:00 グループディスカッション①
15:00~15:10 休憩
15:10~15:40 グループディスカッションのまとめ・発表
15:40~16:00 グループディスカッション②
16:00~16:10 総括・講評
【受講料】
長野県病院薬剤師会の会員 500円 / 長野県病院薬剤師会の会員外 3,000円
・申し込み間違い、キャンセル等に伴う参加費の返金はできませんのでご了承ください
・本会からの領収書は発行いたしませんので、クレジット会社の利用明細等を以て領収書に代えさせていただきます(クレジット決済は受講者名義でお願いいたします)
・日病薬病院薬学認定薬剤師制度の研修単位を希望する方は、事前に日病薬会員管理システム[シクミネット]に薬剤師名簿登録番号の登録が必要です
・当研修会は、日病薬病院薬学認定薬剤師制度(領域:Ⅲ-1 1.5単位)として申請予定しています
・当日の参加人数によっては、研修形式を変更いたします
・資料は当日配布いたします
・駐車場の数には限りがあります。長野県看護協会の駐車場もご利用ください
(信大病院駐車場南・会営薬局東隣り、料金は無料です)
・参加者への健康チェック、マスクの着用などの感染対策を講じての開催となります
【参加申込み方法】
参加費を本サイトの下部「チケットを選ぶ」から決済してください
【参加申込み期限】 令和7年1月15日(水)
-
長野県松本市旭2-10-15長野県薬剤師会医薬品総合研究センター
1.5 単位(申請中)
P04 一般社団法人 日本病院薬剤師会
-
公開開始日:2024年12月17日~
長野県病院薬剤師会
長野県病院薬剤師会 事務局
E-mail:office@nagano-byoyaku.net