開催期間:
2023/10/24 11:00~12:30
※申し込み後のご案内メールは、1週間前、数日前、当日と複数回に渡ってお送りしておりますので、直前にお申し込みいただいた方も今しばらくお待ちください。
※研修団体からのご案内はアスヤクLIFE研修マイページ内でご確認ください。
-----
/
スポーツファーマシストのキャリアについて考えませんか
\
テーマ:
スポーツファーマシストと競技団体の具体的な関わり方と事例紹介
東京五輪に向けて、関心が高まったスポーツファーマシスト。
現在、約12,000人近くのスポーツファーマシストが日本にいます。
しかし、いざ取得したスポーツファーマシストの活かし方について、具体的に描き、行動へ移せている方は少ないのではないでしょうか。
そこで、「東京五輪後のスポファの歩み方」をテーマに掲げ、3つのキャリアを紹介する研修をご用意いたしました。
第ニ弾は、【競技団体編】です。
・日本代表のアンチドーピング活動はどのように行われているの?
・実際の働き方はどのようになっているの?
・そもそもスポーツ薬学とは?
といった内容をお伝えする中で、より具体的にスポーツファーマシストのキャリアをイメージし、やりがいを感じていただけることをゴールにしています。
今回は、錦織功延先生をお招きし、ご講演いただきます。ぜひご参加ください。
【ゲスト】
錦織功延先生
【予定】
・注意事項等説明
・錦織先生ご講演
【開催場所】
オンラインzoom(単位発行、有料研修)、YouTube Live配信(無料研修)
(※視聴のお知らせは開催日1週間前・数日前、当日にお送りさせていただいています。)
-----------------------------------
【ゲスト詳細プロフィール】
錦織 功延(にしきおり こうすけ)
日本ライフセービング協会 アンチドーピング委員会 委員長/薬剤師
国立スポーツ科学センター(Japan Institute of Sports Sciences:JISS)で薬剤師として、スポーツ薬学、ドーピング防止に精通し、オリンピアンやトップアスリートへのサポート実績を持つ。
現在は日本ライフセービング協会と日本アメリカンフットボール協会に所属し、日本代表選手の体調管理とドーピング防止教育をサポートしています。
多職種連携
オンライン開催
1 単位
G01 公益財団法人 日本薬剤師研修センター
-
-
公開開始日:2023年10月2日~
一般社団法人薬局支援協会
※視聴URLがメールに届いていない方へ
アスヤクLIFEにログインを行ってマイぺージ「研修に関するご連絡」でご確認ください。
数日前、当日と複数回に渡って案内メールをお送りいいたしますので、研修直前にお申し込みいただいた方も今しばらくお待ちください。
研修運営サポート事務局(株式会社バンブー)