アスヤクLIFE 研修
0
興味ある
Top【アーカイブ配信】慶応義塾大学病院 薬剤部医薬品情報・管理・治験担当 ご登壇 【新薬情報、見つけにくい?わかりづらい?】PMDAを使いこなして新薬情報を手に入れろ~新薬の情報収集について考える~
【アーカイブ配信】慶応義塾大学病院 薬剤部医薬品情報・管理・治験担当 ご登壇 【新薬情報、見つけにくい?わかりづらい?】PMDAを使いこなして新薬情報を手に入れろ~新薬の情報収集について考える~ の画像_1

【アーカイブ配信】慶応義塾大学病院 薬剤部医薬品情報・管理・治験担当 ご登壇 【新薬情報、見つけにくい?わかりづらい?】PMDAを使いこなして新薬情報を手に入れろ~新薬の情報収集について考える~

開催期間:
2023/05/16 15:00~2023/05/31 14:59

メーカー主催・共催
研修内容

【ご好評につきアーカイブ配信】

株式会社アクシスと一般社団法人ファルマ・プラスの共催による、調剤薬局・薬剤師対象のセミナーアーカイブを、2023年5月17日から5月31日までの期間で配信いたします。

※このウェビナーでは、2023年2月14日に開催された新薬の情報収集に関する無償認定セミナーの内容を再編集しています。
※本アーカイブ配信ではPECS単位の付与はございません。

慶應義塾大学学院 薬剤部 医薬品情報・管理・治験担当の木村先生をお迎えし、専門的な視点から実践的な情報提供が行われました。
新薬に関する情報収集は基本的な作業であり。PMDAからも多くの情報を得ることが可能です。しかし、実際には多くの薬剤師がインタビューフォーム、審査報告書、RMPの閲覧機会に乏しいという現状があります。
本ウェビナーでは、新薬情報の効率的な収集方法を解説しています。

新薬に関する情報をより実践的に、そして効率的に探す方法を学ぶことができます。
是非、このアーカイブを通じて、新薬情報の探し方の新たな視点を得てみてください。

【ゲストスピーカー】

■慶應義塾大学病院 薬剤部
ICT担当兼品情報・治験・薬品管理担当
木村 元範(きむら もとのり)様

■株式会社アクシス CS事業部 薬剤師 高橋 哲

【略歴】

■慶應義塾大学病院 薬剤部
ICT担当兼品情報・治験・薬品管理担当
木村 元範(きむら もとのり)様

2012年 3月 新潟薬科大学薬学部薬学科卒業
2012年 4月 慶應義塾大学病院 薬剤部 医薬品情報担当
2015年 4月 慶應義塾大学病院 薬剤部 医薬品情報担当 常勤職員
2018年 4月 慶應義塾大学病院 薬剤部 医薬品情報・治験・薬品管理担当 
2019年 5月 ICT担当薬剤師
2021年 9月 慶應義塾大学病院 薬剤部 医薬品情報・治験・薬品管理担当 副主任
2022年 10月 慶應義塾大学病院 薬剤部 製剤課 副主任
現在に至る

所属学会:
日本化学療法学会
日本TDM学会
日本医療薬学会
日本病院薬剤師会

認定資格:
日病薬病院薬学認定薬剤師
日本化学療法学会認定抗菌化学療法認定薬剤師

■株式会社アクシス CS事業部
薬剤師 高橋 哲

薬剤師資格を持ち、病院、調剤薬局にて在宅医療の薬剤師経験を持つ。
アクシスに入社後は、カスタマーサポート部にてこれまでの経験を活かし、クラウド型電子薬歴『Medixs(メディクス)』のお客様サポートにあたっている。
また、メディクスサイトの記事作成も手掛け、多くの閲覧者を獲得している。

テーマ

医薬品情報、業務効率化・IT、在宅医療、薬局経営、制度・法律

開催場所

オンライン開催

認定単位

-

認定機関

-

研修公式ページ
https://lp.medixs.jp/webinar-20230517_PMDA_LP.html
添付ファイル

-

公開開始日:2023年5月16日~

主催団体情報

団体名称

株式会社アクシス

問い合わせ窓口情報

問い合わせ先:03-6427-9800 (平日受付 9:00~18:00)

団体Webページ
https://mediaxis.jp/
その他

チケットを選択する

【アーカイブ配信】慶応義塾大学病院 薬剤部医薬品情報・管理・治験担当 ご登壇 【新薬情報、見つけにくい?わかりづらい?】PMDAを使いこなして新薬情報を手に入れろ~新薬の情報収集について考える~
参加費用
無料
対象
指定なし
募集期間
2023/05/162023/05/31

新着の研修を探す