アスヤクLIFE 研修
0
興味ある
Top薬局で働く皆さんに聞いてほしい!今しか聞けない!現役エキスパート薬剤師の薬歴の書き方
薬局で働く皆さんに聞いてほしい!今しか聞けない!現役エキスパート薬剤師の薬歴の書き方 の画像_1

薬局で働く皆さんに聞いてほしい!今しか聞けない!現役エキスパート薬剤師の薬歴の書き方

開催期間:
2023/05/18 10:30~11:30

メーカー主催・共催
研修内容

薬歴の正確な記録は、医療現場においてもっとも重要なタスクの一つです。
薬歴のコツを身に付けることで、患者の医療におけるリスク低減につながります。
本セミナーでは、薬歴に悩みを抱える方、新人薬剤師、薬剤師を管理する方々が参加し、質の高い薬歴の書き方について学ぶことができます。薬歴は患者さんが服用している薬の種類や用量、治療経過を記録することが求められるため、重要性は言うに及びません。

本セミナーでは、メディクスを利用していただいている、現役エキスパート薬剤師を講師としてお迎えし実践的な解説をおこないます。
薬歴の質に関して悩みを減らし、患者さんに対して質の高い服薬指導が可能となるセミナーです。
質の高い薬歴とは何か?を学ぶことができ薬剤師への指導にお役立ていただけます。

【 こんな薬局様にオススメです 】
新人薬剤師:薬歴の書き方や薬剤指導のスキルを向上させることで、自信を持って業務に取り組むことができます。
経験豊富な薬剤師:常に学び続けることは重要です。最新の薬歴作成手法や新しい視点を学ぶことができ、自身のスキルをさらに磨くことができます。
薬剤師を管理・指導する立場の方:指導力を向上させるためにお役立て頂けます。

■ ゲストスピーカー

吉田 大貴 氏(よしだ・だいき)
株式会社pharb
新規事業開発部責任者

ドラッグストア、チェーン調剤薬局にてエリアマネージャーに従事。
施設在宅、M&A案件獲得のための営業を経験。
大学時代の友人に誘われ株式会社pharbに入社。
同メンバーにて新たに立ち上げた株式会社precalにて事業開発と営業責任者に従事。
現在pharbの薬局事業専任となりオンラインDSを目指し店舗開発運営をおこなっている。

丸野 桂太郎 氏(まるの・けいたろう)
有限会社マルノ薬局
代表取締役

薬学部卒業し、国内大手製薬会社でMRとして活動後、薬局を継ぎ薬局薬剤師になる。
現在、鹿児島市内で4店舗の薬局(調剤・OTC併設)を運営しながら、自身も薬剤師として患者さんと向き合う日々を送る。
熊本大学薬学部 卒業
九州大学大学院医学系学府(医療経営管理学) 修了
JPALSクリニカルラダーLv6
公益社団法人鹿児島市薬剤師会常務理事
ジョヴィ・ボランタリー事業協同組合専務理事

■ モデレーター

株式会社アクシス 
営業部 橘 裕樹(たちばな・ゆうき)

Webマーケティング企業を経てアクシスグループに参画。
以降、クラウド型電子薬歴『Medixs(メディクス)』など医療事業部門で営業関連の部長職を歴任した。
調剤薬局の顧客と強固な関係を構築し、深い知識を有する。
現在は、営業部門を統括する営業推進事業部長として、医療ICTによる未来の調剤薬局経営を強力に支援している。

テーマ

医薬品情報、業務効率化・IT、薬局経営、服薬指導、健康サポート

開催場所

オンライン開催(Zoom)となります。
開催URLは別途連絡させていただきます。

認定単位

-

認定機関

-

研修公式ページ
https://lp.medixs.jp/webinar-20230518_LP.html
添付ファイル

-

公開開始日:2023年4月28日~

主催団体情報

団体名称

株式会社アクシス

問い合わせ窓口情報

問い合わせ先:03-6427-9800 (平日受付 9:00~18:00)

団体Webページ
https://mediaxis.jp/
その他

チケットを選択する

薬局で働く皆さんに聞いてほしい! 今しか聞けない! 現役エキスパート薬剤師の薬歴の書き方
参加費用
無料
対象
指定なし
募集期間
2023/04/282023/05/18

新着の研修を探す